
「芸術の秋」
木々の色もにぎやかに秋の深まりを感じる今日この頃、皆さまいかがおすごしですか?
音楽や絵画などの芸術イベントも随所で催されてますが、楽しまれてますか?
音楽や絵画をゆっくり楽しむ時間は、心を癒やすだけでなく、脳の健康にも良い影響を与えるといわれています。
アメリカの名門・**MIT(マサチューセッツ工科大学)**の研究では、40ヘルツ(Hz)という音のリズムが脳の働きを整え、認知症の原因物質を減らす可能性があることが報告されています。
まだ研究段階ですが、科学的に検証されている注目のテーマです。
そして、脳の健康にはお口の健康も欠かせません。
よく噛むことで脳への血流が高まり、記憶や判断に関わる領域が活性化します。
つまり、しっかり噛める歯を保つことも、日々の“脳トレ”なのです。
この秋は、お気に入りの音楽を聴きながら、秋の味覚の入ったおいしい食事をゆっくり味わってみませんか?
心地よい音楽と租借のリズムは、きっと心も体もそしてもちろん歯も健康に導いてくれると思います。
歯のことは何でもお気軽にご相談ください。
ふぁみりあ歯科 044-865-9909

 
       
      









 
